(PR)
第一志望内定率93.4%の実績を誇る、就活塾「学究館」累計卒業生は、10,000人以上
対象学生:〇大学2年生~4年生の就活生 〇GMARCH以上の高学歴な学生が中心
GMARCHとは:東京都に本部を置く難関私立大学「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」の頭文字を取った通称。
会社概要 | |
「我究館」は、株式会社 ジャパンビジネスラボが運営する就活塾です。 | |
商号 | 株式会社ジャパンビジネスラボ(Japan Business Lab.Co.Ltd.) |
設立 | 1992年9月18日 |
代表 | 代表取締役社長 杉村 貴子 |
所在地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階 TEL 050-1731-7597 |
主要業務 | 教育事業/我究館・プレゼンス・Well-being Academia運営、ラーニングメゾットの開発及び商品開発・販売、人材コンサルティング事業、人材紹介業 等 |
「我究館」は、1992年に設立と30年以上の歴史があり、これまで10,000人以上の卒業生を 輩出しています。実績十分の信頼できる就活塾と言えます。 |
我究館とは、日本で最初の就職・転職活動支援スクールです。過去30年間で10,000人の卒業生を輩出し、第一志望企業への内定率は業界№1の93.4%を誇ります。日本で初めて”自己分析”を広めたスクールで、大学生協売上15年連続№1の絶対内定シリーズの発行会社です。
面接受け放題 マンツーマンで徹底サポート。
我究館は、2年半のサポート期間で「何度でも」面談を受けられます。
内定獲得のための戦略立案・ES添削・面接練習など、就活において大切な対策を無制限かつマンツーマンで相談できるのは大きな魅力といえるでしょう。
我究館では、グループ模擬面接・グループディスカッション・受験生同士の自主ゼミが毎週開催されています。「必ず第一志望の内定を獲得したい」と考える本気の就活生と交流ができるため、就活のモチベーションアップが期待できるでしょう。高いレベルで切磋琢磨した経験は、就活だけでなく、その後の人生にも大きな影響を与えます。「身近に本気で就活を頑張る仲間がいなくて物足りなく感じている」という方は要チェックです。
我究館の料金について
我究館の受講料は「280,000円」です。
「90%の確率で自分が本当に望む第一志望から内定をもらえる」と考えれば、投資する価値はあります。
我究館を実際に利用した就学生の評判・口コミについてご紹介します。
我究館の良い評判・口コミ
無事に第一志望から内定を頂く事ができた。自分のことを自信を持って語れるようになった。新たなコミュニティで「人生経験」をつめた。
評判①無事に第一志望から内定をいただくことができた。就活に不安感があり、絶対内定を呼んで入館しました。入塾してからは、不安なことを逐一相談したり、迷いを相談することができました。担当だったコーチは、親身になって就活をサポートしてくれたので、最終的に就活は、無事に第一志望に内定いただくことができました。他にも、戦略コンサルなども内定し、人よりも余裕を持って就活を終えることができました。我究館で、出会った仲間ともお互いキャリアの話を就活後も相談することが出来るなど、人脈も広がりました。就活塾にしては、法外な値段ではなく、合う人には本当に合うサービスだと思います。就活に不安な人は、説明会だけでも参加してみるといいのではないかと思います。
引用:googleマップ
我究館は「第一志望の内定率90%超え」を誇る就活塾です。
面談回数無制限サポートを受けらるなど、徹底した就活支援を受けられるため、絶対に入りたい企業がある方に向いています。
評判②自分のことを自信を持って語れるようになった
就職活動において、先が見えず不安になり我究館に入りました。自己分析(我究)を徹底的に行い、自分のことを自信を持って語れるレベルになり、無事内定を勝ち取ることができました。就職活動だけでなく、今後自分はどうなりたいか、そもそも就職活動をすべきなのか悩んでいる人にもとてもおすすめできる環境です。コーチの方もすごく親身になって話を聞いてくれます。少しでも気になると思った人は一度話を聞きに行ってみたらいいなと思います!
引用:Googleマップ
我究館は、日本で初めて「自己分析」を広めた就活塾です
設立から30年以上・過去に10,000人以上の卒業生を輩出と、自己分析に関する深いノウハウを持っています。「自分を語れるレベル」まで徹底した自己分析を行えますので、自分が何をしたいのかを明確にしたい方に向いているでしょう。
評判③新たなコミュニティで「人生経験」を積めた就職活動を始めるにあたり、まずは自分について知ろうと思った事が、入館の一番のきっかけでした。我究館は一般的な「就活塾」ではなく、新しいコミュニティで新たな「人生経験」を積める場でした。目指す先は違えど同じ目標を持つ仲間と数ヶ月かけて自分たちは何者なのか話し合う機会は、後にも先にもないとおもいますし、それが戸惑いなくできるくらい信頼できる友人,それら全てを支えて客観的なサポートをくださるコーチの方に出会えたことは、人生の宝物にしたいと感じます。ありがとうございました。
引用:Googleマップ
利用規約をよく読んで取り組んで下さい
☟